黄金に染まるパンサーメドウ、秋のシャスタ。 クリアーなゼロの場、シャスタの光につつまれて、 天と地をつなぐ地から宇宙に祈りを届けてみませんか?
【ご挨拶】 ~ネイティブアメリカンの聖地、マウントシャスタへ~ 世界七大聖山の一つマウントシャスタは、アメリカに住んでいる人でも知る人ぞ知る自然に囲まれた場所。そのシャスタの中でも、隠れ里、朝日スポットのマクラウドに泊まり、シャスタ周辺のスポットを巡ります。素晴らしいシャスタの魅力をすこしでもお届けしたいと、今回は秋分と満月をシャスタで過ごすリトリートを企画しました。
【リトリートのポイント】 1.サンフランシスコ空港発着で、アメリカ国内での乗り継ぎもなく安心です。 2.シャスタ通のスタッフが、7名までの少人数制で1日1~2箇所ずつゆっくりご案内します。 3.シャスタでは、スタンドバイミーの撮影地マクラウドにあるB&Bで1名1室利用でゆっくりお過ごしいただきます。
【参加者の声】 Mさん 毎日朝日をみると光が降っていることに喜びが沸き、空を見ると宇宙とつながっていると感じています。 シャスタで見た感じたすべてのことを思い出すと、とにかく満たされた気持ちになります。 ・・・・つづきはこちらから 秋分直前のシャスタリトリート9月15日から9月20日まで ご参加のMさんより Iさん シャスタに足をふみいれたときに・・・パズルのピースのひとつひとつが踊りだるのじゃないかしら?と出発前は思っていました。実際にいってみたら ・・・・つづきはこちらから 夏至・光のリトリート6月20日から6月27日まで ご参加のIさんより
シャスタ市内の市民公園
秋色に染まるストーニーブルックイン
【日程】サンフランシスコ空港(SFO)集合・解散 2018年9月20日(アメリカ着)~9月26日(アメリカ発)6泊7日間 ※日本帰着9月27日(6泊8日) 【宿泊】ストーニー・ブルック・イン ベッド&ブレックファスト(シャスタ・マクラウド) 【含まれるもの】サンフランシスコ空港発着の車両代、宿泊費(朝食代含む)、ガイド費用 含まれないもの:※渡航費用、航空券代、昼食、夕食、スウェットロッジの寄付金($40)など、上記【含まれているもの】に記載されていないものは含まれておりません。 【取消料】 ツアー日の前日より起算してさかのぼってお一人様につき:予約後すぐから30日前の17時までは10%、8日前の17時までは50%、それ以後は100%の変更・取消料金がかかります。(標準:米国西部標準時間) 【重要】必ず海外旅行保険に加入いただきご参加ください。このツアーはアメリカ発着の現地ツアーとなりますので日本の旅行業法の適応外です。 ※アメリカへの渡航にはESTAの取得が必要です。
お申し込み先:募集は終了いたしました。
リトリートに関するお問い合わせ先:お問合せはこちらから
※訪問箇所は天候などにより変更となる可能性があります 催行会社:NTA America, Inc. CST 2002620-10
※すべてに行けるわけではありませんが、見所をご紹介します。
アクセス可能時期:7月から10月の雪解けのシーズン。夏には高山植物が咲き、美しい湿原が広がる。名前の由来はシャスタ山中腹でヒョウの姿になった聖ジャメインに出会ったという伝説から。
アクセス可能時期:7月から10月の雪解けのシーズン。標高2300メートルに位置する夕日スポット。
アクセス可能時期:4月ごろから11月ごろまで(雪の状況による)。シャスタ山の南東に位置する。マクラウドタウンの側を流れるマクラウドリバー。トレッキングでは森の中を歩きながらゆっくり川沿いの遊歩道を楽しめる。
アクセス可能時期:一年中(正し道路の降雪状況による)。花崗岩の切り立った岩山に囲まれ澄んだ水をたたえる湖。夏は家族連れがカヌーや水遊びを楽しむ姿でにぎわうが、秋を過ぎると静かで情緒ある風景を楽しめる。
アクセス可能時期:一年中。 風が止んでチャンスがあればシャスタ山が鏡のように映る姿をみることができる。逆さシャスタの写真を狙うなら、朝か夕方の湖面が静まる時間に。
アクセス:一年中。セオドア・ルーズベルト大統領が『世界の七大不思議の次、八大不思議』と表現した、荘厳な滝。シャスタ周辺では一番大きな滝で、バーニーフォールズのすぐ近くに、スタンド・バイ・ミーの撮影地で使われた鉄橋が架かっている。
アクセス:一年中。林業で栄えた、木材会社のカンパニータウンであったマクラウド。ピークには4000人ほどいた人口も現在は1300人ほど。歴史地区に指定されていて、スタンドバイミーの撮影に協力したマクラウド鉄道(現在は廃線)もこの町にあった鉄道会社
アクセス:一年中。手作りのアメリカンブレックファスト。標高1000メートルのヒストリックタウンマクラウドにあるベッド&ブレックファストの宿。設備は簡素で、都会のホテルのような便利さはないかもしれないが、シャスタ山の宿坊のような存在でリピーターも多い。